みんな元気ですか?
夏休みが1週間経ちましたが、皆さん元気ですか?
今日、8月7日は暦の上では、「立秋」。二十四節気の一つで、今日あたりから秋の気配を感じるころとされています。
しかし、連日の猛暑日により「秋の気配」はどこに・・・・
新型コロナウイルス感染症対策をとりながら、熱中症にも十分気を付けましょう。
3つのとる「人との間隔をとる・マスクをとる・水分をとる」
さて、稲もあと2週間ほどで収穫となりそうです。長月では、早いところではすでに「稲刈り」が始まっています。
学校周辺で発見
後残り2週間の夏休み、水の事故にも十分気を付けて、楽しく過ごしましょう。
いつもと違う夏を楽しみましょう。
プールおさめ
7月31日5時間目、今年度最後の水泳の授業を行いました。
短時間での水泳練習でしたが、どれだけ泳げるようになったか発表をしました。
来年の夏、また このプールで自分への挑戦を
楽しいね~
とっても暑い1日となりました。「夏」はこうでないといけませんね。
午前中、楽しそうに学習や活動をしている様子を目にしました。
1・2年生は、生活科でジャンボシャボン玉づくりを楽しみ、「夏」を感じていました。
大きく膨らみ、青空へと上がっていくシャボン玉は、子どもたち一人一人の夢・希望です。
高く 高く 上がれ
あれ? 1・2年生がいない教室には、訪問者が・・・
そして、教室前の廊下には、4人で完成させた「えのぐじま」の絵が掲示してありました。
3~5年生は、今学期最後の音楽の授業でした。
今まで歌ってきた歌を、楽しく歌ったり、歌唱にリコーダー演奏をプラスしたり、「いろんな木の実」の曲に打楽器演奏を加えたりして、笑顔で楽しく活動しました。
子どもたちの歌声や演奏、笑顔は、この暑さを忘れさせてくれました。
運動場の隅にある「ケヤキの木」は、この時期私たちに「涼」を与えてくれてます。
ケヤキの木の下が、憩いの場となっています。
明日は、いよいよ1学期終業式です。また、元気に 明日ね
暑くなりそう
今日、7月30日は、梅干しを食べると難が去る「なん(7)がさ(3)る(0)」ということで「梅干しの日」だそうです。これからの暑い夏日に食べると、疲労回復、熱中症予防にもなる梅干し。意識して食べて、今年の夏を乗り切りましょう。しかし、食べすぎに注意しましょう。
今朝から、真っ青な空。
そして、今日も、元気いっぱい、うるさいくらい鳴くセミの声が聞こえてきます。今日あたり、梅雨明けでしょうか?
1学期も、今日と明日となりました。楽しい出来事が今日も待っています。それについては、後ほど紹介しますので、お楽しみに。
まずは、今朝の長月の里の様子。
稲穂もたわわに実り、頭を下げてきています。そして、緑から黄金色へと少しずつ変化してきています。順調に成長しています。
水泳 大好き
梅雨明けは、いつになるのでしょうか?早朝よりセミが元気いっぱい鳴いています。
2・3校時は、全校体育で水泳をしました。各自、目標に向かって一生懸命泳ぎました。
31日は、水泳の授業が最後です。短時間で上達した泳ぎを発表します。
目標に向かって一生懸命頑張る子どもたちのそばには、教員が支え・見守っています。
だから、安心して目標に向かって 前進しましょう。
全力で
今年度は朝マラソンに挑む姿勢が違う。数分間ですが、「目標に向かって一生懸命走る姿」が伝わります。見ていて気持ちいいですね。応援したくなります。
目標を持つということ、目標に向かって努力すること。
そして、その目標に少しでも近づいたときの喜びや達成感を日々の学校生活の中で体感させています。
素敵な1日
火曜日の朝は、図書支援員による「読み聞かせ」です。今日は、高学年。
他の学年も静かに、読書に親しんでいました。
夏の花がきれいに咲き、元気パワーを与えてくれています。
そして、今日は楽しみにしていた「バイオリン演奏会」が午後からありました。
演奏していただいたのは、昨年度まで、御荘中学校に校長として勤務されていました宮本裕司先生です。
初めて生で聴くバイオリン音色は、優しく、美しい響きでした。子どもたちも、教職員もその音色と演奏にうっとり。夏の暑さや疲れが一気にどこかへと行ってしましました。
演奏だけでなく、バイオリンの演奏の仕方やつくりについても教えていただきました。
そして、実際にバイオリンに触れさせていただく「ミニ体験」もありました。
初めて触れて、初めて音を奏で、子どもたちは大感激。初めてにしては、いい音色を出していました。
宮本裕司先生、とっても素敵な演奏と体験をありがとうございました。
あと1週間
あと1週間で、今年度の1学期が終わります。ラスト1週間、「やる気・元気・根気」で過ごしましょう。
2時間目全校体育で「跳び箱運動」を行いました。軽々と飛び越えていく子、恐怖心で跳べない子と大きく分かれました。
中には、コツをつかんでうまく跳べるようになった子もいました。
私も、小学生の頃、恐怖心で跳べずに苦労しました。でも、友達がいろいろとアドバイスや励ましの言葉を掛けてくれて頑張れたことは忘れられない思い出です。恐怖心で跳べない子の気持ち、よ~くわかります。
3時間目の学習の様子です。
今日の出来事
今日は、二十四節気の一つ『大暑』です。1年で一番暑い日と言われています。
昨日も愛南町では35℃の気温となり、猛暑日でした。今日も、朝から暑い一日となりそうです。
朝マラソンは、「熱い戦い」でした。自分との戦い、そして友達との戦い
走る姿から、子どもたちの気迫を感じました。今日も、順位の入れ替えがありました。
これからも熱き戦いは、続きます。
1・2年生 体育科
今日は、運動場で「ボール運動」を行っていました。ケヤキの木が優しく子どもたちを包み込んでいました。
3・4年生 道徳科 新型コロナウイルスについて、自分の気持ちに気付く
首都圏等、全国的に感染者が増加してきている今日、また、明日からの4連休や8月からの夏季休業を前に、再度新型コロナウイルスについて考えてみました。不安や恐怖、ストレスはだれもありますが、それが人を傷つける言動につながらないために、自分ができること、私たちができることを考えました。
明日から、4連休となりますが、新型コロナウイルス感染症や熱中症の防止対策をしっかりととりゆったりと過ごしましょう。