ブログ

修了おめでとう

2020年3月25日 12時33分

修了おめでとう

 3月25日今日は、1~4年生の修了の日です。

いつもだったら、修了式を行うのですが、今年は中止としました。

玄関には、こんな掲示が・・・

 

いろいろな春の花たちが、16名の修了を祝っています。

 午後から、家庭訪問を行います。(1~4年生)

学級担任とともに、校長も訪問させていただき、一人ひとりに修了証と修了のお祝いメッセージを渡します。

待っていてくださいね。

 午後1時20分、学級担任と共に修了証を私に学校を出発しました。

 久しぶりに子どもたちの顔を見ることができ、とっても嬉しく思いました。元気な声が聞け、素敵な笑顔を見ることができました。おうちの人が見守る中、いつもと違った修了式でした。

 この一年間、大きく成長した長月の子どもたちです。一人一人の頑張りはもちろんですが、保護者や地域の方々の温かい見守りや支援のおかげです。ありがとうございました。

 来年度も、今以上に笑顔が輝く長月の子どもとなるよう、よろしくお願いします。

旅立ちの日

2020年3月24日 16時24分

旅立ちの日

 3月24日 令和元年度長月小学校卒業証書授与式を行いました。

式典の規模を縮小しての卒業式でしたが、今までと変わらず、いえ今まで以上に心のこもった卒業式であったように思います。

 9時 7名の卒業生と保護者が登校しました。

 いつもは、在校生がコサージュを胸に付けてくれるのですが、今年は先生に付けていただきました。

卒業式の舞台は整いました。あとは、主役の7名が入場するのみ。

小学校最後の校歌を歌い、卒業証書授与。

練習を行っていないとは思わせない、堂々たる態度でした。

 

 式辞の中で校長は、この2年間食育で学んだ「生きるために食べる 幸せになるために食べる 感謝して食べる そして命を大事にする」ことを忘れずに、新しいステージとなる中学校でも、心身ともに元気で、今以上に笑顔を輝かせ、夢へと向かって歩み続けてくださいと卒業生7人に強く語りかけました。そして、これからの学校生活において多くの困難にであったときは、自分でいろいろと考えること。自分の力で解決できないときは、周囲の者に頼っていいこと。みんなで力を合わせ考えれば必ず道は開かれる。そして、「あいさつと整える」ことを実践し、身に付け極めることで、一人ひとりの未来は明るいものとなります、と話しました。

 式が終わって、学級活動の時、サプライズがありました。

在校生16名からのメッセージと歌のプレゼント。

 最後に、在校生のメッセージに答えるように、卒業生からもメッセージがありました。

 最後は、学級担任からの祝福の言葉と励ましの言葉をいただき、小学校生活は修了しました。

 卒業おめでとう

 

 

明日へ

2020年3月23日 12時21分

明日へ

 3連休は、どのように過ごしましたか?家族で屋外へ出て、体を動かしたり、春の訪れを感じる景色を見たりしたのでは?

 さて、いよいよ明日は、令和になって初めての卒業式です。

臨時休業中ということで、合言葉「心を込めて」を胸に、会場準備や清掃は教職員で行いました。

  

 桜の花も少しずつ咲き始めました。また、運動場の隅にある「モクレン」も開花しました。

長月小学校を巣立っていく7人の卒業生を、そして、全国の卒業生を祝福するかのように。

   

次へと

2020年3月18日 13時14分

次へと

 暖かな日差しの中、先生たちは、卒業式の準備や年度末の事務処理を行っています。

今、職員室から、素敵な音楽が聴こえてきています。

そうです、卒業証書授与式に流す曲を選んでいるのです。

先生たちは、卒業式モードに入っています。

 会場準備も進んでいます。

 学校にある「梅の木」に変化が?

 そうです。小さな梅の実ができていました。

 黄色いフリージアの花も咲いていました。

私の好きな花の一つです。甘く優しい香りが好きです。

しかし、香りがしません。匂いが分からなくなっているの?かな?

咲いたよ

2020年3月17日 12時25分

咲いたよ

 今日は、「彼岸入り」「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、暖かな春はもうすぐそこまで来ています。

 昨日、宇和島市では、桜の開花が発表されました。

そこで、本校の桜はどうかな?と見て見ると・・・・

咲いていました。ちょっと恥ずかしそうに、そしてまだ寒いよといった感じで2輪だけでしたが。

硬かった蕾もだいぶ膨らみ、卒業式の日は、7人の卒業を祝福するかのように花開かせることでしょう。

 

 24日の卒業式に向けて、教職員が準備を着々と行っています。

あまり紹介はできませんが・・・・・ 

7人の卒業生、そして保護者の皆様、楽しみにしていてくださいね。

 

 これは、昨年の3月18日の桜の様子です。

 

 

ほっとな気分に

2020年3月16日 15時29分

ほっとな気分に

 臨時休業3週目に入りました。

 土・日曜日は、どのように過ごしましたか?気分転換、ストレス解消のため、家の人とちょっと外に出てみましたか?

 土曜日、家の庭で草引きをしていたら・・・・

 今年初めて、「うぐいす」の鳴き声を耳にしました。

初めの頃は、上手く鳴くことができず、どことなくぎくしゃくした鳴き声です。

しかし、毎日毎日鳴いているうちに、なんと素敵で美しい声へと変わっていきます。私は、毎年この変化を楽しんでいます。何事も積み重ねることが大事

 <今日の学校の様子>

 うさぎの「ホッちゃん」も、外に出て、リフレッシュしていました。

 

 みなさん、お天気の良い日は、ちょっと家の庭先に出て、体を動かしましょう

 外の空気を思い切り吸って、吐きましょう。そして、山々や田畑の風景を見ましょう。

 心身ともに リフレッシュ。

 明日は、中学校の卒業式ですね。みんなで祝福しましょう。

そして、1週間後は、小学校の卒業式です。

週末の日

2020年3月13日 15時15分

心を込めて

 早いもので3月も中旬になろうとしています。

そして、臨時休業になって、2週間が経とうとしています。

 長月小の子どもたち、愛南町の子どもたち、愛媛県の子どもたち、そして、世界中の子どもたち、元気ですか?

 学校の畑で育てている、「ブロッコリー」が成長しています。

 今日は、3個収穫できるかな?

1年生の3人にプレゼントします。担任が家庭訪問の際に持っていきます。待っててね。

 畑周辺では、黄色い菜の花がとってもきれいに咲いていました。

柔らかな黄色に柔らかな緑の菜の花。今の季節、いいですね。数本いただいてきました。

 学校では、24日の卒業証書授与式に向けて、教職員が着々と準備を進めています。

心を込めて。

 午後から、2回目の家庭訪問がありました。

 うれしいことに、みんな元気でした。おうちの手伝いをたくさんしている、今日やることをきちんと決めて学習している、学習内容をきちんと記録しているようです。

少し運動不足となっているのではないでしょうか?心配です。

家の庭先で、縄跳びやボール遊び、体操など行いましょう。

「食育ダンス」もぜひ踊ってみましょう。

暖かな日

2020年3月12日 14時33分

暖かな日

 午前中は、寒さを感じましたが、お昼からは、ぽかぽか陽気。

桜のつぼみも、ぐっと膨らむでしょうか?

 県立高校受検、2日目。受験生のみなさん、頑張ってくださいね。そして、お疲れさまでした。

 学校近くの山に、「山桜」が咲いていました。写真では、美しさが十分に伝わらないようですが・・・・

 あれ?まだコスモスが咲いています。

風に吹かれながら、雨に打たれながら、たくましく咲いています

こんなところに、「桜草」の花が・・・

花壇やプランターで咲いている花も素敵です。

また、こんなふうに、咲いている花たちからは、たくましさ・力強さ・生命力を感じ、元気と勇気をもらいます。

  明日、13日(金)2回目の家庭訪問を行います。

 1週間ぶりに担任の先生に会えますよ。楽しみに。

 先生たちも、皆さんに会えると楽しみにしています。

 学習用のプリントを作成していましたよ。

 

生きる

2020年3月11日 09時37分

生きる

  3月11日 この日を私たちは決して忘れてはなりません。

 2011年3月11日東日本大震災から、9年目をむかえた今日。

 多くの尊い命を亡くされた方へ、御冥福をお祈りいたします。

 

 まだ少し風は冷たいものの、春の訪れが近づいてきています。

校庭の桜のつぼみは、まだ固いようです。

 愛媛県立高等学校の受検が今日、明日と行われます。

中学3年生のみなさん、自分を信じて 全力投球応援しています

 

 

今日も 静かな一日

2020年3月10日 12時35分

今日も 静かな一日

 今朝、いつも子どもたちの登校を見守っていただいている「見守り隊」の方とお話をすると、「毎日が日曜日みたいですね。」と。

学校から子どもたちの声やチャイムが聞こえない。本当、毎日が日曜日のようです。

 遊具もひっそりとして、寂しそうです。

 

 お昼前に、校区を巡回しました。そこで、見たものは・・・

 田んぼになんとた~くさんの 「ハト」がいました。4月上旬の田植えを前に、耕した田んぼに餌を求めていました。

子どもたちも家の中でお昼ご飯の準備をしていたのでしょうね、誰にも会いませんでした。

すると、〇〇さんの家の前を通ったとき、玄関先にいた〇〇さん姉妹に会いました。

とっても嬉しく思いました。

「元気~。何してる~。」と一方的に話しをしてしましました。おうちの方もいらっしゃって、少し話をすることができました。

 明日11日は、夕方学級担任が電話連絡をします。