ブログ

素直な心で

2020年2月6日 09時00分

素直な心で

 今朝も寒かったですね。でも、長月の子どもたちは、元気・元気・元気(元気の三拍子)

「おはようございます」と自分から先に大きな声であいさつができる子が増えてきました。

そういったあいさつを聞くと、あいさつをされると、またあいさつをすると朝から、元気・やる気になります。

 寒い中、朝マラソンに挑戦。軽快な音楽に合わせて走る・走る・走る(走るの三拍子)

 今日は、走る後ろ姿を意識して撮影してみました。

2月9日は「愛媛マラソン」がありますが、数年後にはこの中からも挑戦する子も出るのかな?

 朝マラソンの後は、静かに朝読書をしていました。

そこで、まだ生き生きとしている『千両』の花を1・2年教室で見つけました。

他の教室や校長室の千両は、もう終わってしまったのに、なぜ?

学級担任から話を聞くと、「毎日、毎日欠かさず花係の〇〇さんが、水をかえているからです。」と。

すばらしい~ 

〇〇さんの責任感ある行動、花への愛情を感じました。

そして、欠かさずそれを行っているということ。

うれしいですね。朝から、このような話を聞き、気分がスッキリ。こんな子が長月小学校にいることをうれしく思います。

寒さがどこかへ行ってしまいました。

  校舎内の掲示物も、常に変化しています。ということは、学校が動いているということです。

保健コーナーには、養護教諭手作りの掲示物があり、子どもたちは足を止めていました。

 手作りと言えば、こんなものを作りました。

 私がつくったのでは、ありません。支援員が1・2年生の国語の授業にと。すばらしい~

 5時間目に音読発表会をするので、来てくださいと招待されました。

「たぬきの糸車」を3人が上手にそして、可愛いく発表しました。

支援員手作りの糸車が、ここで登場。

子どもたちは、とっても嬉しそうに糸車を回していました。