命の大切さを
2020年6月16日 12時17分命の大切さを
今日は、とっても爽やかな日です。午前中は、心地よい爽やかな風が教室に入ってきました。湿度49%でした。(午前9時)
登校時、こんなことがありました。
学校横の歩道に、何やら大きな石?葉っぱ?かと近寄ってみると・・・・・
な、なんと、カニ。それも、前回学校に姿を現した、小さく可愛いカニではなく。大きなカニ。
ちょうど登校してきた子どもたちも、見つけて手にしました。
その後、このカニは3・4年生が育てることになりました。早速、図鑑で名前を調べていました。主体的な学びの姿です。
1・2年生は、両手いっぱいに収穫した夏野菜をうれしそうに見せてくれました。
どうしてキュウリは曲がってしまうのでしょうか?
5年生はカモの世話を、3・4年生はウサギの世話を、始業前にしっかりと行いました。
自分たちがすべきことをきちんと理解し、責任を持って行動することができています。
始業前の子どもたちの活動を見て、「生きるためにすべきこと、生きるための命の大切さ」も感じました。
火曜日の朝タイムは、「朝読書」です。
2年生のAさんの机の上には、キュウリが1本。いいですね~
午前中の、学習の様子です。3・4年生 国語科
5年生 道徳 決まりやルールについて考える学習。 「ロールプレイング」をしていました。