晴れて・・・
2019年5月21日 14時32分晴れて・・・
昨日と違って今日は、風が強く吹くものの晴天。
昨晩、愛南町に「大雨警報」が発表されました。学校は異常ありませんでした。
今日は、二十四節気「小満」
陽気がよくなって万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始めることから小満と言われているそうです。
なんだか自然界から生きるエネルギーを感じるころになりそうです。
さて、火曜日の朝は読み聞かせです。今日は高学年。年支援員の宮本先生に来ていただきました。
毎週ありがとうございます。感謝
午前中、1・2年生は、生活科で運動場の隅の学級園で野菜の世話をしていました。
子どもたちがよく世話をしているからでしょう、すくすくと成長している野菜たちです。
ミニトマトの脇芽積み、草引き、そして肥料やりをしていました。
ナスの花が咲いていたと感動していたのは、教職員。
「ミニトマトの実が大きくなりました。」と嬉しそうに教えてくれたり、「先生、私のミニトマト見て。」と話しかけてくれたり・・・
キュウリの小さな実を発見して感動した私でした。
まさに、今日「小満」にぴったりの学習でした。
野菜をよ~く見ていると、野菜と野菜の間に「ネギ」が植えられていたり、マリーゴールドの苗が植えられていたりしていました。
なぜかと尋ねると、「害虫」から守るためにということです。なるほど。
1・2年生は、昨年の栽培から学び、美味しい野菜を育てるための工夫を今年は考えて行っています。
「失敗から学ぶ」「失敗を活かす」「失敗は成功の基」・・・しっかり学習しています。
楽しく1・2年生と一緒に学習していたら、体育館から聴こえてきました。
「シャトルラン」の電子音が・・・
3~6年生が周囲の応援に答えるように、一生懸命頑張っていました。「根気」を見せてくれました。
昨年の記録よりも大きく更新したという児童もいたようです。
4時間目 3・4年生の音楽
リコーダーの練習をしていました。
3年生は、「シとラ」の音をうまく出していました。
4年生は、「エーデルワイス」の曲をゆっくりと、情感込めて吹いていました。
練習を積み重ねていくと、今以上に素敵な演奏ができますよ。
そして、授業終了前に、「食育ソング」に振り付けを考えている長月小ですが、途中までですが考えた振りを披露してくれました。
そして、午後は「歯科検診」がありました。