生きるということは・・・
2019年6月19日 14時18分生きるということは・・・
昨晩は、驚きましたね。山形や新潟での震度6の地震発生。もし、同様な地震が、愛南町に発生したらどのような対応をとるかについて、考えました。そうすることで、危機に対して強くなれるのではないでしょうか。
大事な一人一人の命を自然災害から守る「備え・構え」をしておきましょう。
1時間目1・2年生は楽しそうに学習をしていました。「おむすびころりん」「スイミー」の発表を明日の参観日におこなようです。
2時間目は1・2年生道徳の研究授業でした。今年度最初の。
「げんきにそだて ミニトマト」の教材を使って優しい心を持って植物を育てるというのはどういうことなのかを考えました。
今育てているミニトマトやキュウリの栽培体験をもとにしながら、一人一人がしっかりと考え、発表しました。
赤く実ったきれいなミニトマト、宝石のようなミニトマトを食べるか、食べないか考えました。
迷うな~、食べない、食べると多様な考えが出ていました。
自分で考えた後は、ペアで考えを伝え合い、そして全体で意見交換をしました。
最後は、これからの野菜栽培のお世話をどのようにしていくかを考えました。
今まで以上に心を込めてお世話をする。感謝の気持ちで育て、成長を祈るといったことが出ました。
長月小の1・2年生に育ててもらっている野菜たちは、幸せですね。
今日は、「食育の日」ということで、いつもおいしい給食の献立を考えていただいている先生に来ていただき、「カツオ」の名前の由来、栄養等について話をしていただきました。
カツオには「たてしま」と「よこしま」があること、知っていましたか?今日のメニューは「カツオカレー」でした。
育てること、食べることは生きることにもつながっていることを改めて感じた1日でした。
しっかり食べて、いっぱい動いて元気な長月っ子になあれ~。