ブログ

やる気感じられるね

2018年11月7日 15時11分

やる気感じられるね

 水曜日の朝、自主清掃「朝ボラ」を行っています。

 落ち葉が多くなるこの季節、全校児童で校舎周辺をきれいにして、学習に取り掛かっています。

 朝ボラの後は、朝読書。水曜日は、子どもたちが楽しみにしている読み聞かせの日です。

 真剣な表情で聞いている高学年です。他の学年も、集中して読書に取り組んでいます。

 昼休み、元気な声が運動場から聞こえてきました。自分たちで遊びを考えて楽しんでいました。

  5時間目は音楽   心を一つにして 心を込めた演奏で感動を

  子どもたちは、目標に向かって「やる気」で頑張っています。

 でも、あまり無理をしないでね。

 しんどいときは、ちょっと一休みしてもいいんだよ。

  

 

たくさんの友達と

2018年11月6日 15時55分

たくさんの友達と

 今日は、交流学習会でした。

 平城小学校へ行き、久良小学校、船越小学校、福浦小学校の5校が一緒に学習を行いました。

 たくさんの友達と一緒に学習することの楽しさを感じたかな?

 いつもと違った環境は、子どもたちに大きな影響を与えました。

 大きな集団の中でも、恥ずかしがることなくしっかりと自分の考えを発表することができていた長月の子でした。

  そして、帰りの会では、今日の思い出を発表しました。

  たくさんの友達と歌う 

 たくさんの友達と考える

 たくさんの友達と体を動かす 

 たくさんの友達とおしゃべりするって 楽しいな

 

  

 

 

 

整った環境で

2018年11月5日 12時35分

整った環境で

 今日も、うれしいことに気持ち良い天気。 

 青い空に ぽっかり浮かぶ白い雲 やわらかい陽の光が心地よく感じています。

 コスモス畑のコスモスも咲きほこっています。

 今日11月5日は「児童生徒をまもり育てる日」です。

 地域や保護者の方々、登校時の見守り、ありがとうございました

教職員も今日は子どもたちの登校を見守りました。

 校舎内を巡視していたら・・・・

 保健コーナーが新しくなっていました。11月8日は「いい歯」の日です。

クラブ活動で行った、生け花も廊下に展示してありました。

 日本文化の一つである「生け花」 子どもたちが生けた花が展示され、なんだか「落ち着き」を感じる環境です。

 2年生国語科 「お話をつくろう」では、着々と学習活動が進み、原稿用紙に清書していたり、音読練習をしたりしていました。

 紙芝居でお話を披露するようです。完成が楽しみです。

 5年生は「ふりかえりテスト」にチャレンジ。真剣に問題と向き合っていました。

 何事も「本気」「やる気」「根気」が大事。

 6年生は国語科で短歌に挑戦

 「う~ん。どんな言葉を使えばいいかな?」と悩んでいました。

 

ハロウィンパーティー

2018年11月2日 18時19分

Trick or Treat~お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ~

 3・5・6年生で、外国語の時間にハロウィンパーティーを行いました。

それぞれすてきな、そして個性的な仮装で参加しました。

塗り絵をした後、「Trick or Treat」と言って2階教室を練り歩き、お菓子をもらう活動を楽しみました。

体験により成長

2018年11月2日 12時32分

 

 体験により成長

  今日も、気持ち良い天気。子どもたちは、やわらかい陽を受けながら学びに向かっていました。

  11月になり、読書マラソンコーナーが新しくなっていました。本との出会いを大切にしてほしいものです。

 2年生は先日の国語科の学習の続き。今日は、お話に合った絵を描いていました。

  6時間目 クラブ活動

今日は、「生け花に挑戦」ということで、講師の方2名に教えていただきました。

テーマは「秋」 コスモスの花をうまく使って秋の風が吹いている感じを・・・ 

各自、自分の思いを表現していました。 ひとりひとり ちがっていて とっても素敵

 生けあがった作品は、後日紹介します。

 目の前にある「コスモス畑」を見ながらの生け花教室は、最高でした。

 

 

突然・・・

2018年11月1日 12時02分

突然・・・

 今日から11月。今年もあと2カ月。早いものですね。

 2時間目の途中、突然「緊急地震速報」が流れました。

 びっくりした子どもたち、先生方でしたが、慌てることなく素早く身を守る行動がとれました。

 地震かと思いましたが、緊急地震速報の訓練放送でした。

 

命を守るための研修

2018年10月31日 17時30分

命を守るための研修

  子どもたちが下校した後、教職員の研修会を行いました。

  今日は、第2回目緊急時対応実技研修です。目の前で誰かが突然倒れたら、どう判断し行動しますか?

  授業中、先生が突然倒れた時、昼休み体育館で遊んでいた児童が転倒し、頭部を強打し意識がないという時

  を想定して、実際に行動してみました。

 訓練の後、全員で振り返りを行い、良かった点・改善点を話し合い、それぞれの役割の行動を確認しました。 

 次に、体育館で児童が転倒した場合、どう行動するかを行いました。

 子どもたち、そして教職員の命を守るため真剣に研修をしました。

 

笑顔いっぱい

2018年10月31日 13時29分

笑顔いっぱい

 どんよりとした天気ですが、いつもと同じように教室からは、明るく元気な声が聞こえてきました。

 水曜日の朝は、読み聞かせでスタート。今日は3年生でした。

 学習の様子>

 1年生国語科 「くじらぐも」 新出漢字を学習していました。正しい書き順を覚えましょう。

 2年生 国語科 お話を考えていました。

 2年生は二人ですが、いつも仲良く学習しています。

 

 6年生 理科 地層の学習をしていました。

 そして、教室には・・・・

 昼休み、全校児童は、コスモス畑へ行き「写真撮影」をしました。

 ちょっと早めに集合した子どもたちは、かくれんぼをして楽しんでいました。

 各学年ごとの写真を撮りました。

 全校児童で

 写真撮影が終わって教室へと帰っていたとき、「先生。」と言って、男子児童が私にコスモスの花一輪を髪にさしてくれました。

 感激 

    ここで一句

  コスモスの 中にはいって かくれんぼ

  コスモスの 花が咲いたら 笑顔咲く

  コスモスよ 里に広がる アートかな

 コスモスの花に負けない 素敵な笑顔の長月っ子です。

 

秋晴れのもと

2018年10月30日 12時26分

秋晴れのもと

 今週も元気いっぱい、明るい「おはようございます」のあいさつでスタートしました。

 本校では、相手の顔を見て、丁寧なあいさつができる児童を育てています。

 毎週火曜日の朝は、「フッ洗口」を全校一斉に実施しています。

 1年生は、カードを使って計算力を付けていました。

 ペアで「どっちが大きい?」や「なかまみつけ」をしていました。今日は、受け持ちの先生が出張でいませんが、

他の先生の指示をしっかりと聞いて学習をしていました。

 コスモス畑も更に色鮮やかとなりました。ピンクの絨毯のようです。 

 そこで 一句

   六年間 いやしのコスモス ありがとう

  変化あり コスモスたちも 成長期

  みいつけた コスモス畑で ネコしっぽ

  コスモスも ぼくも大きくなりますように

 4時間目 元気いっぱい縄跳びをしている様子を見ました。

 

 

地域とともに

2018年10月27日 15時12分

地域とともに そして 感謝

  晴天の下、多くの方の参加により「コスモス祭り」が盛大に行われました。

 早朝より、準備をしていただいた地域の方々、保護者のみなさん、ありがとうございました。感謝

 

 コスモス祭りでは、総合区長さんのあいさつで始まり、子どもたちの太鼓演奏、合唱・合奏を皆さんに聴いていただきました。

 保育園児も来てくれました。たくさんの人の前での演奏は、ちょっと緊張したようです。

 カモ米、サツマイモの販売。すべて完売しました。お買い上げありがとうございました。

収益金は、子どもたちの活動費に使わせていただきます。 もちつきも行いました。自分たちで育てたもち米でお餅をつきました。

 

 そして、最後は、「もちまき」。た~くさんおもちを拾いました。

 午後からは、三世代交流会がありました。地域のサロンの方や、老人クラブの方たちに作っていただいた「たきごみご飯」「豚汁」をみんなでおいしくいただきました。とっても美味しかったです

 会話をしながら楽しく会食をしました。

 そのあとは、社会福祉協議会の方が楽しいゲームを企画していただきました。

 コスモスの花のように、素敵な笑顔の花がいっぱい咲いた1日でした。

 多くの方のおかげです。感謝

 長月小学校裏の田んぼに咲いています。ご自由にご覧下さい。