ブログ

今日を大事に 

2018年12月3日 11時36分

今日を大事に

 早いもので12月 「師走」となりました。

 今朝は、傘をさし雨に打たれながらも元気に登校した長月っ子です。「元気に登校」うれしいですね

 校舎内を見てみると、12月の掲示に変わっていました。

 季節を感じる掲示、そして、教育活動の動きを感じる掲示がしっかりとなされています。うれしいことです

 

  図書コーナーでは、12月の読書マラソンの掲示になっていました。

 11月は目標冊数を達成できませんでしたが、今月はさてどうかな?

 読書活動の推進に取り組んできた2学期です。

 たくさんの本と出会い、心豊かになってほしいと願っています。

 さて、12月に入り今日から全校一斉に「お茶うがい」を始めました。

 2時間目の休み時間、みんなで、「ガラガラうがい」を行いました。インフルエンザ等の予防のために。

 自分の健康、そして周囲の健康のために

 

頑張っています

2018年11月29日 17時39分

頑張っています

 今日は、朝から気持ちの良い青空。

 校庭の隅にある「イチョウの木」「ケヤキの木」は、たくさんの葉を落としていました。

 この落ち葉は、だれがきれいにするのかな?

 2時間目 木曜日は「道徳」の時間。

 自分の考えを自分の言葉で伝え、友達の意見を聞き、新たな考えを発表したり、共感したりと深まりのある授業が行われていました。

 放課後、運動場では・・・・・サッカーの練習をしていました。 

 きみたちの頑張りを、イチョウの木・ケヤキの木は見てるよ。

 応援しているよ。

食の大切さ

2018年11月28日 14時55分

食の大切さ

 おやこ食育教室を高学年が行いました。バランスの良い食事のとり方や献立等を食生活改善協議会の方に教え

ていただき、親子で実際に調理をしました。ご飯、みそ汁、春巻き、サラダ、蒸しパンを作りました。

 ご飯は、子供たちが育てた「カモ米」、本校で収穫したサツマイモを蒸しパンの中に入れました。

 手際よく調理を行い、正午数分前に完成し「いただきます」をしました。

 親子で行うことで、母さんの苦労が分かったようです。また、家でも調理をしてみたい意欲もわいたようです。

 みんなで作って、食べた今日の昼食は、とっても美味しかったようです。

 食べることの大事さを改めて感じました。

 お世話になった食生活改善協議会の方に 感謝

 

 

クリスマスリースを作ったよ

2018年11月27日 10時25分

クリスマスリースを作ったよ

 26日低学年は、リース作りの後半飾りつけをしました。

 拾ってきたまつぼっくり、どんぐりなどの木の実を中心に、自分の思いを表現しました。

 子供たちが飾りつけをしている間をぬって、先生たちもリースを完成させていました。

 子供たちの発想のすばらしさに感心しました。

 世界に一つのクリスマスリースが完成しました。

一歩 一歩の歩みを

2018年11月20日 14時33分

一歩 一歩の歩みを

 音楽発表会が終わり、2学期の大きな学校行事が、一つひとつ 終え、子どもたちは充実感・達成感・満足感を

仲間とともに感じながら、成長しています。

 今朝は、朝マラソンでスタート。

 12月8日の校内マラソン大会に向けて、走っています。

 子どもたちの頑張りを、伝統ある「ケヤキの木」が応援しています

1時間目 なんと全校算数の学習をしていました。

 どちらが どれだけ多いかな? かけ算、ひっ算の計算、四角形の面積、そして体積と学年に応じた学びを行っていました。

 内容は違っても、「真剣な学び」はどの学年も同じでした。

 午後は、楽しみにしていた「読み聞かせ」がありました。今日は、低・中学年の番。

  

  生き物が大好きな低学年は、目を輝かせていたのが印象的でした。

 長月の田んぼでは、次の準備が始まっています。私たちが生きるために・・・・

 

心を一つに 

2018年11月15日 17時03分

心を一つに

 音楽発表会がありました。長い間練習してきた成果を発揮するとき。

 子どもたちは、素晴らしい演奏を披露しました。

 優しく、心の響く歌声の合唱。秋を風景や様子を子どもたちの歌声から感じられたことと思います。

 また、リズムに乗ってノリノリの楽しい合奏。会場のみなさんにも参加していただき、会場一帯が楽しい雰囲気と

 なりました。

 仲間と心を一つにして 演奏する体験を通して学んだことをこれからの学校生活に活かしてほしいと思います

 子どもたちの演奏を聴いていただき、ありがとうございました。感謝

 

集中すること

2018年11月14日 16時21分

集中すること

  最近、運動場の隅にある「ケヤキの木」が葉っぱを落とし始めました。

 朝、始業前に落ち葉集めに集中です。先日は、落ち葉の絨毯となっていました。

 集めても、すぐにひらひらと葉っぱが落ちてきます。

 5時間目 全校体育

 持久力アップのため、学年に応じた目標で運動場を走っていました。

 低学年が走るときは、高学年が力強い励ましの声を掛けていました。

 走り終えたところの様子です。

 青い空に白い雲が浮かんでいました。素敵な風景

 思わず、「くじらぐも」はないかな?と空を見上げてしまいました。

 運動場では、子どもたちが体育をしているよ。

 長月小にも、ジャングルジムがあるよ。

 そして、葉っぱを落とし始めている「ケヤキの木」は、いつも長月の子供たちを優しく、温かく見守っています

本番を前に

2018年11月13日 12時35分

本番を前に

 15日の音楽発表会を前に「校内リハーサル」を行いました。

 体調不良の児童もいましたが・・・

 心を一つに 気持ちを込めて演奏します。

 

完璧でなくても 完璧を目指す努力を

2018年11月12日 15時45分

完璧でなくても 完璧を目指す努力を

 今日は、県陸上運動記録会が開かれ、本校からも「走り高跳び」に出場しました。

 愛南の地から 応援しています。

 校舎周辺の桜の木や校庭のケヤキの木が色づき、葉を落とし始めています。

 校舎の中にも、素敵な木が・・・

 この木は、葉を落とすのではなく、増えていっています。代表委員会で決まった、今月の努力事項です。

「進んで仕事をしよ」うという目標が、どのように達成できていくか。

進んで動ける長月の子になあれ 

自主的・主体的な行動、そして、奉仕の心を持った子を育てていきたいと思います。

 

 読書マラソンも定着してきました。11月目標冊数は、420冊です

各教室には、「ミニミニ図書室」もあります。

 

  真っ赤なバラの花も素敵 

 今週木曜日に行われる「音楽発表会」に向けて、最後の調整・仕上げとなりました。

 心を一つに 響け 歌声  とどけ 想い   

本と友達になろうよ

2018年11月8日 14時53分

本と友達になろうよ

 ブックランド集会をしました。

 クイズ、英語劇、読書感想文発表、今月の多読学年発表と、さらに読書意欲がわくような内容でした。

   10月全校児童が読んだ本の冊数は・・・・・410冊でした。

 

 授業の様子>

 1・2年生 国語科

 1年生は、「学校にいる生き物の様子を伝えよう」

 

  2年生 国語科 カタカナを使って文を書こう どのような文章ができたでしょうか?

 3年生も国語科 修飾語の学習をしていました。

5年生も国語科 単元テストにチャレンジ 正しく漢字が読めているかな?書けているかな?

 2年生の下校指導で、秋をいっぱい見つけました。道端や竹藪に目をやると・・・・

 いろいろな草花や木の実を見つけて、秋の花束を作りました。

 リース作りに使う材料も見つけました。

 長月にも素敵な秋がいっぱい。