ブログ

今日も 雨

2018年9月13日 12時29分

 今日も 雨

 早朝より愛南町に大雨警報が発表されていますが、通学路の安全が確認でき、給食が実施されるということで、

授業を実施しました。

 日曜日は運動会を予定していますが、天気が気になります。

 2学期から、「読書活動」に力を入れて取り組んでいます。

 校舎内の掲示板にはこんな掲示が・・・・ 早くも100冊達成したようです。

また、廊下には、夏休み読んだ本の紹介コーナーが・・・

 読書の秋がやってきます。素敵な本との出会いを。

 2校時目は、授業研究を行いました。6年生の算数科。三角形の拡大図のかき方を考えようという授業でした。

 自力解決、ペア学習、話し合い、まとめ、振り返りの流れで授業が展開されました。

 

 この後、授業について協議を行い、教科指導のスキルアップを目指します。

運動会総練習

2018年9月12日 12時30分

運動会総練習

  12日運動会総練習を行いました。天気が心配だったので開始時刻を早め、8時30分から始めたのです

 が・・・・・・

  しばらくすると、空からぽつぽつと降ってくるものが・・・・

  しかし、1時間後には雨が強く降り、外での練習は中止。体育館でできる種目のみ行いました。

 総練習とはいえ、本番のつもりで「真剣に」取り組む姿は、かっこよかったです。

放課後、総練習の反省を教職員で行い、さらに子どもたちの「本気・やる気・根気」あふれる平成最後の

運動会なるようにしたいと思います。

総練習を終え、校長室へ入ると・・・・ またまた珍しい訪問者が・・・・

写真を撮ろうとしていたら、なんと 私の手に一瞬とまりました。うれしかったです。

 その後、校長室を優雅にとび、職員室へと・・・ 決して不審者ではありません。

 ハグロトンボが運動会練習の疲れを癒してくれます。

 

 

命を守る

2018年9月11日 16時48分

命を守る

 明日の運動会総練習に向けて、練習にも「気合・やる気・本気」が今まで以上に出てきました。

 低・中学年の練習の様子です。

 応援合戦の練習は、リーダーが中心となって「主体的・自主的」な活動ができています。

 

 改善点を話し合い、自主的に練習をしている紅組・白組です。

 5時間目 不審者侵入の避難訓練、防犯学習会を行いました。

 授業中、不審者が校舎に入ってきたら、教職員や児童はどう行動するか、訓練を通して考えました。

   

 スクールガードリーダーの中田先生から不審者に遭遇した時の対応の仕方について、分かりやすく教えていた

だきました。

 学校では、先生の指示を聞くこと。学校以外の場所では、考えて行動すること

 日ごろから、人の話がしっかりと聞けること・考え、判断して行動できることを身に付けておきましょう。

 学習会の後は、先生方の研修会。訓練の反省をしっかりと行いました。

 訓練と分かっていても、とっさに動けなかった、慌てたといった反省が出ました。

いろいろな場合を想定した訓練を今後も実施、子どもたちの命を守れる学校にしていきたいとおもいます。

 

やるべきことは すぐやる

2018年9月10日 17時12分

 

 やるべきことは すぐやる

   昨日と違って、今日は、気持ちの良い天気。

  今日も元気に登校した長月の子です。また、今週1週間が始まります。

  なんといっても、今週は「運動会」に向けての大事な1週間です。

  午前中、教室での学習の様子。

 1・2年生・・・夏休みにしたこと「70こ」話そうというめあてで、楽しかった夏休みにしたことをた~くさん発表して

いました。

 どの学年も、教室での学びは いつも真剣

 

 運動会がまじかであっても、学習と運動会練習の切り替えはしっかりとできています。

 3階の階段を上がると、この風景が目に入りました。

 午前中、「御荘中学校」の体育祭に行ってきました。

 

 さすが中学生と感じさせる集団行動の美しさ、力強い演技に感動しました。

 昼休み、こんなものを発見。

 

  バラの花びらにしがみついている「カエル」

 バラの茎にしがみついている「バッタ」 

 強い風にも負けず、必死にしがみついている様子が「たくましい」

 長月の根性バッタと根性ガエルを身~つけた。

 

大雨警報発表

2018年9月9日 09時18分

 

  大雨警報発表

    9日7:29分 愛南町に大雨警報が発表されました。

   休み中ではありますが、不要不急の外出は避け、自宅で過ごしましょう。

   月曜日、いつもどおりに登校できることを願っています。

夏野菜、最後の収穫

2018年9月7日 18時08分

 夏のものすごい暑さにも、台風の風にも負けず、

多くの実をつけたナスピーマンミニトマト

最後の収穫のときをむかえました。

 全校で野菜を収穫した後に、草だらけのイモ畑もきれいに整備しました。

 夏ほどの収穫量はなく実も小ぶりでしたが、味は夏と秋で違うのでしょうか。

食べたら味の感想を教えてくださいね。

 

日々成長

2018年9月7日 11時59分

 日々成長

 8月末にまいたコスモスの種。田んぼの様子を見に行くと・・・・・

きれいに芽が出ていました。植物の生命力のすばらしさを実感。

田んぼ一面のコスモスの小さな苗は、私たちに生きる勇気・希望を与えています

この小さなコスモスの小さな苗が、これから成長し柔らかな色の花を咲かせ、また、私たちの心を癒してくれること

でしょう。

 今日も、子どもたちは朝から運動会練習に頑張りました。

 昼休み、こんな光景を目にしました。

紅白に分かれて、自主的な練習をしていました。高学年は、うまく跳べない低学年に、優しく跳ぶタイミングやコツを教えていました。

もう少しで跳べるときは、励ましの言葉をかけ、そして、跳べたときは、「できた~。」とみんなで喜んでいました。

 

 

 

今日の出来事

2018年9月6日 11時02分

 

 今日の出来事

  8月は、セミの鳴き声をよく耳にしましたが、9月に入ってからは、セミの声から夜、コオロギや鈴虫の涼しげな

 声を聞くようになりました。を感じ始めています。みなさんはいかがですか?

  午前中の授業の様子を紹介します。

  どの学年も楽しく学んでいる様子がうかがえました。

 5年生の算数では、示された数字が「偶数か?奇数か?」瞬時に判断していました。

 2校時目は「全校体育」今日は、御荘音頭と長月音頭の練習。

 

 高学年は、3時間目も体育でした。

 校舎裏に素敵な花を発見。「紫式部の花」

 

環境を整えること

2018年9月6日 08時23分

 

 環境を整えること

  5日夕方から、保護者や子どもたち、教員で、運動会前の恒例行事「土上げ作業」を行いました。

  運動場の隅にある「溝」にたまった土を取り除く作業や除草作業をみんなで、「やる気」で行い、あっという間に

きれいになりました。

  少人数では大変なことも、多くの人で協力して行うと、効率よく行えます。

 保護者の皆さん、ありがとうございました。感謝

  きれいになった運動場で、今年も運動会が行えます。整った環境での学びができます。

 作業終了後、体育館へ移動して踊りの練習

 運動会午前の演技最後に踊る「御荘音頭・長月音頭」の練習をみんなで行いました。

 当日、地域の皆さんも児童、保護者、教職員み~んなで踊りましょう。

 

やる気・本気で

2018年9月5日 12時34分

やる気・本気で

 台風が過ぎ、今日は晴天。

 今日も元気に子どもたちは登校しました。

 見守り隊の方に見守られて。ありがとうございます。

  

  2学期から毎週水曜日の朝、「本の読み聞かせ」を図書館支援員の吉田先生にしていただくことになりました。

 吉田先生は、以前本校の校長先生でもあり、毎週の来校をとっても楽しみされているようです。子どもたちも、も

ちろん楽しみにしています。

 今日は、低学年に楽しい本の読み聞かせをしていただきました。ありがとうございます

  

  他の学年も、楽しく本を読み、お話の世界に入っていました。

 

 2学期の努力事項「読書活動の充実」にさっそく取り組んでいます。

 2時間目 全校での運動会練習。今日は、入場行進とラジオ体操の練習

  

  

  

 長月保育園児も練習に来ました。