ブログ

南宇和郡小学校水泳競技大会

2023年7月21日 16時35分

 7/21(金)、城辺小学校で南宇和郡小学校水泳競技大会が行われました。子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮しようと、一生懸命大会に臨みました。

 見事3位以内に入賞したり、県の標準記録を突破したりした児童がおり、大変盛り上がりました。また、自己新記録を更新した児童も多く(それも大幅に更新!)、充実感の感じられる大会になりました。最後の男子200mリレーでは、見事3位に入賞し、長月小として最後の水泳大会での好成績を、みんなで喜び合いました。

 これまでの水泳練習に、前向きに、真摯に、真面目に、ひたむきに、取り組んできた子どもたちを誇りに思います。また、毎日の練習のお迎えや体調管理等、支えていただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

第1学期終業式 & 水泳大会壮行会

2023年7月20日 18時25分

 7/20(木)第1学期の終業式を行いました。多くの児童が一生懸命頑張り、成長が見られた1学期であったように思います。

 式の中では、代表児童が1学期に頑張ったことと夏休みのめあてについて発表しました。また、校長からは、「家族のために自分が何かをしよう」「一日一日を大切に過ごそう」などの話がありました。そして、「9月1日に、みんな元気に会いましょう」と話を結びました。

 その後、翌21日に行われる郡小学校水泳競技大会の壮行会を行いました。選手は各人の出場種目と目標を述べ、その後、かわいい応援団がエールを送りました。

 みんなが自己ベストで泳いでくれると嬉しいです。選手のみんな、がんばれ!

 

 

 

城辺浄水場見学と保健集会

2023年7月18日 18時58分

 7月18日(火)2~4校時に4年生が城辺浄水場と大久保山ダムに校外学習に行きました。初めは施設内でコンピュータや塩素濃度を測定する機械を見せていただきました。その後、ろ過池や沈殿池などを見学しました。教科書に載っている実際の施設を見て2人とも驚いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  午後からは保健集会がありました。今回は歯についてのクイズでした。児童が調べたり、考えたりしたことを楽しいクイズにして出題してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B&G水辺の安全教室

2023年7月11日 18時33分

 7月11日(火)、今年もB&G水辺の安全教室が行われました。B&Gから3名の方に来ていただき、川や海で安全に活動する方法について教えていただきました。

 まずは、服を着たまま水に浮く練習。全身の力を抜くことがコツです。上手に浮かぶことができない子には、バディーがサポートします。

 次にペットボトルを持って浮かびました。すると、全員浮くことができました。ペットボトルを持つだけでずいぶんと浮きやすくなることを実感しました。

 さらに、ライフジャケットを着用すると、今度は沈むのが難しいくらい簡単に浮くことができました。また、体を冷やさない姿勢についても学びました。

 最後に、全員カヌーに乗りました。みんなプールの上をとても楽しそうにパドルを漕いでいました。

 もうすぐ夏休み。川や海に行くことも多いことでしょう。そのときには、ここで学んだことを忘れずに、安全に過ごしてほしいと思います。

             

 

七夕集会

2023年7月7日 19時06分

♪ささのはさらさら~ ♪のきばにゆれる~

 

七夕集会を行いました。短冊に願い事を書き、みんなで飾りました。

いろいろな願い事がありました。

叶うといいですね。

 

長月大好きスマイルプロジェクト

2023年6月27日 16時01分

 4つの班に分かれて、長月のことについて調べている子どもたち。今日は、ゲストティーチャーとしてお二人(地域の方・生涯学習課の方)をお迎えして、直接学ぶことができました。「地域の方のお仕事(農業)」「長月の自慢」「長月でやっていた剣道」「焼き物の歴史」などについて、直接お話を聞いたり、疑問に思ったことを質問したりしました。

 今日の学びは、子どもたち16人にとって大切な時間となりました。今回の学びで、分かったことや感じたこと、考えたことなどをもとに、さらにこの長月を好きになり、ふるさとを誇りにしていきたいと思います。

 長月の子どもたちのために、お忙しい中準備していただき、ていねいに答えていただき、本当にありがとうございました。

校区別人権・同和教育懇談会

2023年6月25日 16時26分

 6/25(日)長月小学校校区別人権・同和教育懇談会を行いました。各学年の公開授業と、「おは・なーし屋」(中川公詞先生、美惠先生)による「~絵本で考える人権 お話会~」を行いました。

 各学級の授業では、発達段階に応じて、学級活動や道徳を行いました。自分たちの身近な生活について考えたり、資料から自分たちの行動について考える中で、人権についての考えを深めることができたのではないかと思います。

 その後は、全体会を行いました。おは・なーし屋の「じーこさん」と「みーこさん」による絵本の読み聞かせを通して、人権について考えました。一人一人は違うこと、そしてその違いを認めることは大切なことであること、また、私たち一人一人がかけがえのない存在であること、そんなことを考えるひとときとなりました。

 おは・なーし屋さんからは、貴重な図書の貸し出しもできるようにしていただいています。ぜひ、親子で絵本を読んでみてはいかがでしょうか?御参観いただいた皆様どうもありがとうございました。

 

 

 

初収穫!!

2023年6月14日 15時12分

 1・2年生が、生活科でキュウリ、ナス、ミニトマトの苗を植え世話をしてきました。そして、キュウリとミニトマトの収穫をしました。ミニトマトは味見もしました。うれしそうな3人です。

 まだ小さいですが、ナスにも実ができています。これからもっとたくさん収穫できるように世話を続けていきたいと思います。

 

情報モラルの意識を高めよう

2023年6月9日 17時57分

 情報に関する指導を進めていく中で重要なことの一つに「情報モラル」があります。

 今回は集会において全校児童に話をし、考えてもらいました。内容は「SNSへの不適切な画像(動画)の投稿について」です。不適切画像(動画)というと、記憶に新しいところで、回転寿司での迷惑動画の問題が挙げられます。

 今回は5つの写真を例に、どの写真が投稿するのにふさわしいか、またはふさわしくないか、なぜそう思うのか、というようなところから考えてもらいました。子どもたちはなかなかよく考えており、なるほどとうなずく理由を挙げてくれました。

大切なポイントは3つです。
①一度投稿した画像は、消すことができないこと。
②知り合いだけが見ると予想していても、場合によってはそうなるとは限らないこと。
③投稿した画像は長く残ってしまうこと。

 子どもたちの振り返りでは、「インターネットを正しく使いたいと思いました。」「だめなことはしてはだめと思った。」というような感想が書かれていました。

 保護者の皆様も、ぜひ子どもたちとともに考えてみてください。

 

 

 

学校訪問がありました

2023年6月8日 19時09分

 6月8日(木)に南予教育事務所・愛南町教育委員会合同学校訪問がありました。

2時間目には授業公開があり、各学級の授業の様子を見ていただきました。

普段とは少し違った雰囲気に緊張している児童もいましたが、みんな一生懸命頑張りました。